困ったときの棚卸し

壁にぶち当たって動けなくなったら、一度棚卸しをしましょう。
何の棚卸しかと言いますと、自分の中にあるリソースや情報です。
リソースや情報って何よ?と聞かれて、「これです!」と決まったものがあるわけではないのですが、以下のような事を頭に浮かべてください。
- 人脈
- 情報源(人以外)
- 考え方
- 技術
1. 人脈
正直、困ったときはこれが一番助けになります。
棚卸しの時は人脈も分類しておきましょう。
- 相談できる人
- 技術的に助けてくれる人
- 精神的に助けてくれる人
- 肉体的に助けてくれる人
- 金銭的に助けてくれる人
- 何かを頼める人(やってくれる人)
などなど
2. 情報源(人以外)
- Webサイト
- 書籍
- 場所
3. 考え方
自分の中の判断基準や価値観のことです。「迷ったらよりxxxなものを選択する」とかです。
改めて考えてみると、結構自分でもビックリすることがあります。
4. 技術
自分のスキルです。
営業トーク、英語、ファシリテーション、プログラミング言語。
思いつくスキルをリストアップしてください。
大体、これぐらいを書き出すと壁をぶち壊す何かのヒントが得られます。
ちなみに、壁にぶち当たっていなくても、物事の節目や何かのプロジェクトが終わったときにやるのも有効です。
自分がそのプロジェクトで何を獲得したかをしっかり認識しておくと次に活かせます。
メルマガを始めました!!
夢を実現させるためのテクニックを毎回お届けします。
登録いただけた方には、活動が停滞しているいる時に有効な自分自身への質問集「行きづまった時に道が開ける10の質問」をプレゼントいたします。
メルマガ「あなたの夢を実現させる正しいモノゴトの考え方と行動パターン」の購読申し込みはこちら
このBlogはWith Coachingというサイトのなかにあります。
With Coachingはコーチングのサービスを提供しています。コーチングとはクライアントの方がやりたいことを実現するためのサポートをするサービスです。
詳しくはトップページをぜひ、ご覧ください。
このブログを書いている私のプロフィールはこちらをご覧ください。