困ったときは人に頼む

昨日のエントリーで棚卸しをすることについて書きました。それの派生形です。
人脈の「何かを頼める人(やってくれる人)」の一つのパターンです。
人脈とは少し意味合いが違います。作業を「依託」するのです。
簡単に言うと、お金を払ってできる人にやってもらうということです。
なーんだ。
と思う人もいるかもしれませんが、会社組織ではなく個人でお金を払って人にやってもらうということを、意識していない人もいるでしょう。
例えば起業してホームページを持ちたいと思っている人がいます。でもちゃんとした企業ホームページの作り方が分からず、そこで立ち止まっている人も中にはいます。
その一方で、企業向けだけでなく個人事業主向けのホームページ作成を有償で請け負っている人が沢山います。
スキルが一流ではないので凝ったホームページは作れないけど、費用が個人事業主にとってリーズナブルな人もいます。
もちろん凝ったホームページの方がいいですが、自分にホームページ作成スキルがなくて、ホームページが存在しないよりは十分価値があります。
個人事業主の方は、どちらかというと何でも自分でやらないとと思っている人が多く、作業を依託することがアタマに浮かばない人もいるようです。
これまでは、このような依託できる人を探すのが一苦労でしたが、今はネットで簡単に探すことができます。それはマッチングサイトです。
今、TVCMでよく見かける「ココナラ」もそんなマッチングサイトの一つです。
もしあなたが、自分にスキルが無くてできないと思っている作業があれば、一度マッチングサイトを覗いてみてください。
メルマガを始めました!!
夢を実現させるためのテクニックを毎回お届けします。
登録いただけた方には、活動が停滞しているいる時に有効な自分自身への質問集「行きづまった時に道が開ける10の質問」をプレゼントいたします。
メルマガ「あなたの夢を実現させる正しいモノゴトの考え方と行動パターン」の購読申し込みはこちら
このBlogはWith Coachingというサイトのなかにあります。
With Coachingはコーチングのサービスを提供しています。コーチングとはクライアントの方がやりたいことを実現するためのサポートをするサービスです。
詳しくはトップページをぜひ、ご覧ください。
このブログを書いている私のプロフィールはこちらをご覧ください。