2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月30日 秋吉克己 コーチング 優秀なコンサルタントとは? セミナーで教えてくれるのは一般解です。 つまり、よくある標準的な課題を解決する方法です。 セミナーを聞きに行ったときに、その課題が自分にドンピシャであれば、非常にラッキーです。 セミナーでの一般解をそのまま自分に適用すれ […]
2020年1月29日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 秋吉克己 対人関係 相手を褒めるときのポイントは? 仕事で相手(部下)にいい仕事をして貰うには、相手の能力を最大限に発揮して貰う必要があります。 そのためには、やっぱり気持ち良くなってもらうことも一つの条件です。 褒め殺しでほめてばかりというのはダメですが、言い回し一つで […]
2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月28日 秋吉克己 自己啓発 15分間を有効に活用する方法 今日はいつものエントリーとはちょっと趣を変えて、「時間」の話です。 とはいえ、会社員でもフリーランサーでも時間に追われることが多い現在、かけ離れた話題でもないのかなと思って書くことにしました。 アナログ時計 […]
2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 秋吉克己 起業 起業時に必要なもの 起業したり、しようとしている方々。仲間を作りましょう。 師匠やメンターがすでいらっしゃる方は、必ずしもそうでないかもしれません。 客観的で正直なコメントをしてくれる仲間が必要です。 そのコメントを受け入れるかどうかは自分 […]
2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月24日 秋吉克己 精神 頭をスッキリさせたいとき 何か頭の中がモヤモヤして落ち着かない時ってありませんか? 「いろいろ、やらなければいけないことがあったなぁ…」 と思ってみたり、逆に 「何しよう…」 とか迷ってみたり、 何かをやり始めたけど、頭の […]
2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 秋吉克己 自己啓発 潜在能力を顕在化させるには 誰しも自分の持っている能力は気になります。 潜在能力とは、潜在する能力、即ち、いつもは表面に表れず、内に潜んでいる能力のことです。 内に潜んでいる能力ですから、他人はもちろん、あなた本人もその能力に気付くことはありません […]
2020年1月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 秋吉克己 発想法 発想系の打ち合わせをうまくやる方法 先日、アイデア発想系の打ち合わせを二人でやりました。 自分があまり得意でない領域についてアイデアを出す必要があって、詳しい人にお願いして打ち合わせを設定させてもらいました。そして打ち合わせ前に、自分でいろいろと作戦を練っ […]
2020年1月20日 / 最終更新日時 : 2020年1月20日 秋吉克己 発想法 企画や起業ネタを誰から貰うか? そこそこ手帳やメモを使っている人は使い終わった手帳やノートの処分に困っていると思います。 特に手帳は一年区切りになっているので、2019年の手帳をどうしようかと思っていませんか? なんとなく捨てるのは忍びないので、本棚と […]
2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月17日 秋吉克己 コミュニケーション 人に説明をするときのポイント 先日、ある人にあることを説明する機会がありました。 相手の方も断片的に情報を知っているということでしたが、ちゃんと知ってもらうためには、順序だてて話をしようと思って会合に臨みました。 会合自体はうまく行って、相手の方にも […]
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 秋吉克己 精神 「強いメンタル」というのは結局のところ… 自分自身がタフなメンタルを持っていないと思っているので、ついついこんなタイトルのブログ記事を読んでしまいます。 メンタルが強い人がやらない13のこと 4. 自分がコントロールできないことにこだわらない (中略) 7. 過 […]