2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 秋吉克己 行動 やり抜くための6つのポイント やると決めたことを最後までやり抜くことはとても重要です。 「成功者とはやり続けた人のことだ」 という言葉をどこかで聞いた事がある人も多いと思います。 もちろん、決めたことを変えるという戦略的ケースもあります。ただ今回は戦 […]
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 秋吉克己 コミュニケーション テレワークで必要なもの。それは雑談。 仕事中の仲間との雑談がいろいろな面で有効であることは、いろいろな人が言われていますし、自分自身でも体感されている人もいると思います。 ところが、テレワークになると一気に雑談が無くなっていませんか? 雑談って、なんとなく机 […]
2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 秋吉克己 目標設定 「自分はできる」と信じることは単なるポジティブシンキングではありません 目標を達成するためには「自分はできる」と信じることが大事だと言われます。 これには根性論とか、精神論的な印象を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。 また、ポジティブシンキングのひとつという捉え方もあると思います。 私 […]
2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 秋吉克己 行動 やる気が出ない時に試してみてください 気が滅入って何もやりたくない時、ありますよね。 何か失敗したり、落ち込む事があったりするとそうなります。 そんな時に試してみて欲しいのがこれです。 そういう時は思いきって何もやらない 特に自己啓発的な「がんばってやるぞ! […]
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 秋吉克己 自己啓発 モチベーションをいかに高めて、維持していくか 今日は、モチベーションを高めて、維持するための「ワクワク感」について書きます。 以下の4つの切り口で考えてみたので、御自身の最近のワクワクに関することがあればどれでもいいので読んでみてください。 未知のワクワク 期待のワ […]
2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 秋吉克己 行動 パレートの法則を仕事の進め方に適用する 仕事がなかなか進まないと思っている方、100%の完成度を目指していませんか? 完成度が100%に近づくにつれ、必要な時間はだんだんと増えていきます。 例えば、50%から75%に上げるのに1時間かかったとして、75%から1 […]
2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月9日 秋吉克己 目標設定 正しい頑張り方 頑張っているのに、何か「からまわり」を感じている事ってありませんか? 努力しているのに、その努力がむなしく思えてくる。 努力して目標に到達したのに、なぜか達成感が無い。 それはもしかすると目標設定にミスがあるのかもしれま […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 秋吉克己 課題解決 ビジネスで意思決定をするときに気をつけること 私が読んだ意思決定に関連する本で、参考になったのは「決定力! 正解を導く4つのプロセス」という本です。 起業してビジネスを進めていく中で、意思決定は何回も行っていく必要があります。個人事業主であればなおさらです。 意思決 […]
2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 秋吉克己 精神 心配性を改善する方法 私は楽天家ではありません。心配性です(少なくとも自分ではそう思っています)。 正直に言うと、楽天家ぶっているかもしれません。 なので、端から見ているとそんなに気にしていないように見えるときでも、内面では悪い方にいろいろ考 […]