2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 秋吉克己 コミュニケーション 部下に共感してもらうには? 上司と部下のあるあるパターン 「これをやってください。」 —>言ったとおりのことしかやらない 「なぜ、やらないんだ?」 —>萎縮する 「〜はできますか?」 :できる時—&g […]
2021年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月21日 秋吉克己 コミュニケーション 話すことが苦手な人が話を弾ませるテクニック 「わたしは、どうも話し下手で会話に苦手意識があります。」 「自己紹介の後、何を話していいか困ってしまいます。」 そんな方に、簡単に話が弾む方法をお伝えします。 質問する 基本は「相手に話してもらう」です。 話すことが苦手 […]
2021年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 秋吉克己 発想法 脳を退屈にさせる 最近、自分で考える時間って取ってますか? 「考える時間」と書くとちょっと違うかもしれません。「創造する時間」という方がいいかも。 創造と言っても、何かインプットしながら考え事をするのは違います。 なので、ネットサーフィン […]
2021年5月13日 / 最終更新日時 : 2021年5月13日 秋吉克己 差別化 自分の価値を考えるときに 「マーケティング」というとどんなことをイメージしますか? 「商品のコマーシャルとか考える事でしょう?」 と思っている人もいるかもしれません。 間違いではないですが、これはマーケティングの一部分に過ぎません。 他にも「商品 […]
2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 秋吉克己 発想法 懐かしの連想訓練 先日、メモの整理をしていたら連想訓練というフォルダを見つけました。 もうすっかり忘れていましたが、昔ゲーム感覚でこんな事をやっていたんです。 本かネットで読んで知った「拡散思考でアイデアを出す訓練」を、毎日スキマ時間に5 […]