2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 秋吉克己 起業 起業する時の「枠組み」のアイデア 「枠組み」とは何のことかと思われたかもしれません。 例えば「中小企業向けの経営コンサルタント」というのは一つの枠組みです。 これは既存の枠組みと言っていいと思います。そしてご想像のとおり、これで起業している方は沢山いらっ […]
2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年9月28日 秋吉克己 行動 タスクのプライオリティと実行 最近、モヤモヤしていることがありました。 いろいろな作業をこなすときに、「気になること」ばかりやってしまっているのです。 他にもやるべきことがあるのはわかっているのに、一つのことばかり考えて、結局やってしまうのです。 も […]
2020年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年9月23日 秋吉克己 学習 あなたは自己投資をしていますか? 起業、副業、転職は自分を新たな事業領域に置くということです。 会社で新規事業を立ち上げるには、もちろん投資が必要になります。 ということは、個人でも同じだと思います。自分への投資、すなわち「自己投資」が必要です。 本を読 […]
2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 秋吉克己 行動 意志が弱いことを悩む必要はありません 意志の力だけで物事を継続するのは困難だというblogの記事を読みました。 まったくもって、そのとおりだと思います。 というか、自分自身を振り返って「と思います」ではなく「です」という断定ができます。 左右に道をそらせよう […]
2020年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月13日 秋吉克己 目標設定 一枚の写真 私には、ニュージーランドに住んでコーチングビジネスをするという目標があります。 そして、ニュージーランドでコーチングのセッションをしている風景は、ありありと頭の中にイメージできます。 それもそのはず、その場所は友人の実際 […]
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年9月12日 秋吉克己 未分類 番外編:MOFTの3in1ケース レビュー 今日はちょっと番外編を書きたいと思います。 私は普段Appleの製品を使っています。 その中で最近、気に入っているのが、iPad Pro+Apple Pencilの組み合わせです。 アイデア発想やビジネスプランを考えると […]
2020年9月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月12日 秋吉克己 精神 テレワークとストレス 在宅勤務やテレワークでストレスを感じる人が増えているそうです。 テレワークによるコミュニケーションの不足が要因で、上司や同僚から認められたいという「承認欲求」が、普段より高まってしまうそうです。 その結果、無理に頑張って […]
2020年9月3日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 秋吉克己 行動 どうやって人脈は作られるか? 最近、「人脈」について思うところがあったのでそれを書きます。 これまで私は、人脈というのは頑張って「作る」ものだと思ってました。 かと言って、「頑張ってた」訳でもなく、頑張らないといかんのだなぁと考えていたというのが正し […]
2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月2日 秋吉克己 行動 スキマ時間をバカにしてはいけません 仕事を持っている人や主夫・婦の方が副業を始めようと思ったときの課題のひとつは「時間がない」ということだと思います。 「とてもじゃないけど、落ち着いて作業する時間が取れない!」 おっしゃるとおり。私も実はそうです。 じゃあ […]
2020年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 秋吉克己 コミュニケーション 「会話が続かない」ことがコンプレックスになっている人へ 会話が苦手だと自分で思っている人は、結構いらっしゃるのではないでしょうか。 「そもそもネタが無いし…。」「面白いことも言えないし…。」 そう考えて、引っ込み思案になっている方に、ちょっとコツをお教 […]