コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

夢の実現にむけてあなたの成長をサポートします

  • HOME
  • コーチングとは?
  • 提供コース
  • プロフィール
  • Blog
  • お問い合わせ

Blog

  1. HOME
  2. Blog
2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 秋吉克己 意志決定

ファシリテーターとは?

会議の司会、進行には「ファシリテーション・スキル」が必要だと言われます。また、そういうスキルを持って実際に進行する人を「ファシリテーター」と言ったりもします。 今回は少し趣向を変えて、ファシリテーターについて書いてみたい […]

2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 秋吉克己 表現力

違いは何?

今回は、何となく使っている二つの言葉について考えてみたいと思います。 実は、それぞれに正しい定義があるはずですが、ここは私自身の印象で考えたいと思います。 「困る」と「悩む」 どちらも、悶々としたした感覚ですが、こんな違 […]

2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 秋吉克己 コーチング

流行のチームコーチングとは?

「チームコーチング」という言葉を聞いたことがありますか? 「スポーツチームのコーチ?」 それも含まれますが、もっと広い範囲のものです。スポーツだけではなく、複数人で組んで活動しているチームが対象です。 会社の「チーム」も […]

2021年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年12月16日 秋吉克己 学習

セミナーを120%活用するには

私はストアカ(ストリートアカデミー)というネット上のサービスを使ってセミナーを開催しています。 当たり前ですが、そこには学びたい人がやってきて、受講してくれます。 さてセミナーというと、講義を聞くというイメージがあるかも […]

2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 秋吉克己 目標設定

途中の景色も楽しむ

実は車を買い換えました。 現在、納車待ちです。 もしかしたら、今が一番ワクワクして楽しいかもしれません。 カタログを眺めてニヤニヤしてみたり、どこに出かけようか考えてみたり。 契約する前は、どのクルマにしようか悩んだり、 […]

2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 秋吉克己 コーチング

話すと気が付く?

「オートクライン効果」って知ってますか? これは、ある方と話をしている時の実経験です。 —– 相手が、ほぼ一方的に話しています。 私は相づちを打って、たまに 「ふーん、それってこういうことなんです […]

2021年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年11月21日 秋吉克己 コミュニケーション

相手の気持ちをつなぎ止めるコミュニケーション

親しい人と話をしているのに、あまり楽しくないというか、しっくりこない時ってありますよね。 どういう時かというと、例えば自分が話そうとしているところから、微妙に話題のテーマがズレ始めているような会話です。 なんというか、「 […]

2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月13日 秋吉克己 コミュニケーション

そんなことを相手は知らない

先日、コミュニケーションの難しさを体験したので書いておきたいと思います。 仕事で「ある条件」を満たすと、作業が1つ増えるというものがあり、全体で作業がいくつあるかを集計する準備をしていました。 相手の方と、条件について確 […]

2021年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 秋吉克己 精神

思い込みの恐ろしさ

「執着する」 この文を読んでどんな印象を持ちますか? 粘着質的で、あまり良いイメージを持たない方もいると思います。 でも、こう表現したらどうでしょう? 「わたしは、こうしなければいけないと考えています。」 これだと結構、 […]

2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年11月1日 秋吉克己 コミュニケーション

対立を回避するコミュケーションのやり方

今回は、あまり良くない雰囲気での議論について書きたいと思います。 いわゆる、対立していてお互いの主張がぶつかるような議論です。 もちろん喧嘩別れをするのではなく、なんとか落とし所を探そうとしている前提です。 このような場 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 32
  • »

お問い合わせはこちらまで。

facebookページも開設しています。よかったら、「いいね!」をお願いします。

メルマガ

仕事の取り組み方を変える方法をお届けします。

キャリアアップのための 仕事の取り組み方
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
powered by ReserveStock reservestock

最近の投稿

課題解決における視座

2022年6月30日

優柔不断な人が集中力を強化する方法

2022年6月22日

素人目線で着想して、玄人目線で具現化する

2022年4月24日

いろいろと心配してしまう人へ

2022年2月16日

すぐに解決策を実行しない

2022年2月8日

読書のやり方を変えました

2022年2月4日

プラモデルとプロセスの話

2022年1月31日

やりたい事が思いつかない

2022年1月19日

ちょっとしたアタマの体操をやりませんか?

2022年1月13日

人に任せて失敗するという経験

2022年1月12日

カテゴリー

  • 未分類
  • コーチング
  • 発想法
  • 自己啓発
  • 学習
  • 対人関係
  • 精神
  • 行動
  • 課題解決
  • 目標設定
  • 起業
  • コミュニケーション
  • 差別化
  • 表現力
  • 意志決定

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

企画がチカラ

気になることやアプリ、ガジェットについてBlogを書いています。

もしよかったら、こちらも覗いてみてください。

銀座コーチングスクール GCS認定コーチ

Copyright © 夢の実現にむけてあなたの成長をサポートします All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • コーチングとは?
  • 提供コース
  • プロフィール
  • Blog
  • お問い合わせ