2020年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 秋吉克己 表現力 仕事を頼むときと寄付を集めるとき 寄付を集める時に必要なことは、まず問題点を共有すること。共感してもらうことが重要。「自分たちがこんなことをやっている」はニ番目 。 メモを読み返していると、こんな言葉が出てきました。 私はこんなかっこいいことは思いつかな […]
2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月20日 秋吉克己 表現力 言葉が流れ続けている あるある話。 普段使っている道で、ふと気が付くと工事中で足場が組まれて中が見えなくなっている。 「あれ?ここって前は何だったんだっけ?」 毎日見ていたはずなのに、まったく頭に入っていない。 あって当然の物は、逆に頭が認識 […]
2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 秋吉克己 表現力 自分を説得してポジティブに行動する 前々回のエントリーで、書くことによって自分の考えを整理するということを書きました(「考えるときは書いてください」) ちなみに書かないまでも、口に出すだけでもかなり整理されます。以下の記事では口に出すことで、「整理」だけで […]
2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 秋吉克己 表現力 頭の中のことを書き出すにはツールの力を借りましょう 前回の記事(アヒルに話しかけると課題が解決するって本当?)で、「質問を言葉で表現することが大事です」と書きました。そして表現する手段として文章として書き出す方法もあると示しました。 でも、「文章を書くのは苦 […]