2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 秋吉克己 表現力 自分を説得してポジティブに行動する 前々回のエントリーで、書くことによって自分の考えを整理するということを書きました(「考えるときは書いてください」) ちなみに書かないまでも、口に出すだけでもかなり整理されます。以下の記事では口に出すことで、「整理」だけで […]
2020年1月11日 / 最終更新日時 : 2020年1月11日 秋吉克己 精神 長期的な視野を持つためには… 今朝、J-Wave FMのRADIO DONUTSという番組を聴いていたときのことです(ちなみにこの番組、面白いです。DJの渡辺祐さんと山田玲奈さんの掛け合いが絶妙 !)。 俳優の稲葉友さんがゲストで出ていて、いつの話か […]
2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年1月10日 秋吉克己 目標設定 「夢が叶うこと」をモチベーションにしない このBlog(というかWebサイト)の副題は「夢の実現をサポートします」というものです。 これはコーチとしての私のミッションを表しています。 ここで、jMatsuzakiさんのブログエントリーを引用します。 夢を叶えるよ […]
2020年1月9日 / 最終更新日時 : 2020年1月9日 秋吉克己 発想法 考えるときは書いてください このBlogでは書くことの重要性について何回か書いてきました。 企画のネタはメモからスタート 「話すこと」「書くこと」で不安を和らげる 頭の中のことを書き出すにはツールの力を借りましょう 最近、他の方のブログでこんな記事 […]
2020年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 秋吉克己 コミュニケーション 「相手」に説明するときに注意すべき点とは 仲間と、ある説明資料のチェックをしている時のことです。 その資料を書いたのはその場にいない人なのですが、内容がどうもしっくりこないという話になりました。 説明資料なので「説明」をしてくれているのですが、納得感が足りません […]
2020年1月7日 / 最終更新日時 : 2020年1月7日 秋吉克己 差別化 自分の中のリソースを探す・整理する 起業や商品のメニューを考える時に自分のリソースを確認することは重要です。 年末にコーチ仲間との勉強会で思いついた手法です。週末に軽い気持ちでやってみてください。 人には「得意な事」と「好きな事」があります。これらは一致す […]
2020年1月6日 / 最終更新日時 : 2020年1月6日 秋吉克己 行動 まさか遅れるとは… 昨晩、搭乗した飛行機がエンジン故障で機体変更となり、出発が大幅に遅れてしまいました。 もともと夜便だったので、到着が大幅に遅れたことで羽田からの公共交通機関が終了してしまい、深夜にタクシーで帰宅する羽目になりました。 そ […]
2020年1月2日 / 最終更新日時 : 2020年1月6日 秋吉克己 目標設定 平日の夜、時間を有効に使うには? あけましておめでとうございます いつも、このBlogを読んでいただきましてありがとうございます。 今年もいろいろなことを発信していきたいと思っておりますので、よろしくお付き合いください。 さて本題です。 ● 会社員の皆さ […]