意志決定を支援するツールはとてもシンプル

意志決定をするときは、まず選択肢をすべて出しきらないといけません。

なぜか?

出し切った達成感がないと、決断するときに迷いが生じるからです。

「あぁ…、もっと他にいい方法があったのかもしれないなぁ」

などと思い始めると、とても決められないですよね。

「よし、これですべてだ!この中に必ず最適な答えがある!」

そう思える方が断然いい決断ができると思いませんか?

闇雲に考えるだけでは混乱する

だからと言って、

「ああいうのもあるな…。おっと、こういうのもある…。いや、あれを忘れてた。」

などと、頭の中で漏れがないように考えていると、とっちらかって訳が分からなくなります。

選択肢を書き出す

だから、思いついた選択肢はすべて頭の外に書き出しましょう!

手書きならポストイット、PCやスマホなら電子付箋のアプリをつかうか、テキストのグルーピングが簡単にできる、アウトライナーのツールを使えばいいんです。

選択肢を書き出しながら、グルーピングして整理して、それを眺めながらまた新たな選択肢を思いつく…。

そう、やろうとしていることはKJ法のようなものなのです。

思いつく選択肢を書き出して眺めていると、似たようなものだったり、表面上は別物のように見えていても、実は中身は同じだったりするものがかならず出てきます。

このような整理を、単語を5個しか覚えられない人間のワーキングメモリだけで処理しようとしても、絶対無理ですよー。

だから、頭は考えるだけにして、出てきた選択肢は頭の外で「手」も一緒に使って整理してください。

コーチングにおける意志決定

もちろん、コーチングでもクライアントの意志決定のサポートを行います。

しかもコーチングでの意志決定のレベルはもう一つ上です。

なぜなら、選択肢を出す時に「話す」からです。

人に話す(説明する)ことは、書き出すよりも一段レベルが上がります。

書き出す場合が自分だけが分かればいいのに対して、話すことは相手に理解してもらわなければいけないので、よりまとまった形でのアウトプットが求められるからなんです。つまり選択肢の質が高くなるということですね。

今後決断するときは、いろいろな手段を使って、選択肢を出し切ってからにしましょうよ!

課題解決メールセミナー

課題解決の考え方、行動の基礎を学ぶことができるメールセミナーを無料で開催しています。


Blogのバックナンバー

過去のBlogをメールマガジンとして再配信しています。
定期的にBlogを読み直したいと思っていただいた方は、ぜひご登録ください。

「あなたの夢を実現させる 正しいモノゴトの考え方と 行動パターン」というメルマガで、リザーブストックという配信サービスを使って配信しています