2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 秋吉克己 起業 起業する時の「枠組み」のアイデア 「枠組み」とは何のことかと思われたかもしれません。 例えば「中小企業向けの経営コンサルタント」というのは一つの枠組みです。 これは既存の枠組みと言っていいと思います。そしてご想像のとおり、これで起業している方は沢山いらっ […]
2020年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月1日 秋吉克己 起業 ファッションセンスとビジネスセンス 「あの人はセンスがいい」 よく聞く言い回しです。 ファッションのことを指して言うことが多い気がします。 そして、必ずしも「ブランドの服を着ている」という意味ではありません。 一方、ビジネスに対してもセンスがいいという言い […]
2020年5月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 秋吉克己 起業 成功する起業家に必要なマインド 起業するビジネス領域でスキルを持っているのは当然として、マインドも重要なことはご自身が気が付いていらっしゃると思います。 それは何だと思いますか? それは 自分以外のものをどんどん活用する という考え方です。 何のこと? […]
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 秋吉克己 起業 セルフブランディングでは「持ち味」を活かしましょう プロコーチやコンサルタント、カウンセラーとしてのキャリアをデザインするにあたっては、セルフブランディングが大事ですよね。 ブランディングを考えるとき、「強み」を意識していませんか? でもなかなか自分の「強み」を持つのは大 […]
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 秋吉克己 起業 起業を迷っている人へ もし、あなたが起業を考えているビジネスに検定試験や資格試験があるなら、思い切って受験してみませんか? 本業があって週末起業したいと考えている人は、特に迷いが出るかもしれません。私自身もそうでした。 では、あなたが迷ってい […]
2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 秋吉克己 起業 起業時に必要なもの 起業したり、しようとしている方々。仲間を作りましょう。 師匠やメンターがすでいらっしゃる方は、必ずしもそうでないかもしれません。 客観的で正直なコメントをしてくれる仲間が必要です。 そのコメントを受け入れるかどうかは自分 […]
2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 秋吉克己 起業 起業した人の情報発信モチベーションを高める方法 ネットで情報発信をすることはもう普通ですね。 特に、何らかのコミュニティに属している人は情報発信したいという思いが強そうです。 なぜなのでしょうか?ちょっと考えてみました。 1. コミュニティの中で目立ちたい そこまでい […]
2019年11月17日 / 最終更新日時 : 2019年11月17日 秋吉克己 起業 起業して食える人 Ryan McGuireによるPixabayからの画像 ネットの昔の記事ですがこんなものがありました。 実力よりもまずコネ? 起業して食っていける人の特徴 起業して食べていける人と失敗している人には、どのような差があるの […]
2019年10月28日 / 最終更新日時 : 2019年10月28日 秋吉克己 起業 あえてプロではない人のコメントを聴く Gerd AltmannによるPixabayからの画像 コンサルタントにはいってもらっていろいろとプロジェクト進めることがあると思います。 個人事業主の方も商品設計やWebサイトの設計なのでお世話になっている人も多いので […]
2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 秋吉克己 起業 フリーランスの方へ… Daniela DimitrovaによるPixabayからの画像 昔のメモを読み返していたら、こんなのがありました。 小が大を頼るだけでなく、大も小を頼る 新参者がマチュアなブランドに助けてもらうアライアンスもあるが、マ […]