悪い孤独と良い孤独。悪い孤独を感じていませんか?
悪い意味での「孤独」を感じていませんか?
そういうときは「八方ふさがり」になっていることが多いです。
まわりが壁に囲まれていて、困ったことがあるのにどこへも逃げられない。前に進みたいのにどこへも行けないという状況です。
壁に囲まれていて、中には自分しかいない。
だから「孤独」を感じているのです。
壁を見つめながら「誰も助けてくれないし」「自分一人だと何をどうしていいか分からない」と悪いことばかり考えていませんか。
でもちょっと考えてみてください。壁はあるかもしれませんが「天井」はないのです。
上から見ている人は壁の外が見えています。視点を変えると壁のスキマやもモロイところが見えるものです。
上から見ている人は、壁の中のあなたにどこを見たらいいかアドバイスができます。
あなたはそのアドバイスを聞き、あなたが想定していなかったご自分のスキルを使って、壁のある部分を打ち破ることができます。
この人は上から見ているだけではなく、あなたの所に降りてきて一緒に壁の隙間をさがすこともします。
この上から見たり、降りてくる人が「コーチ」なのです。
コーチングに興味を持たれたら、遠慮無くこちらからお問い合わせください。
あっと、それから、一人になって物事をじっくり考える時間を持つ「孤独」はとても大事です。いい意味での孤独はたまに「あえて」なってください。
新しいメルマガをはじめました!!
キャリアアップのために、仕事の取り組み方を変える方法を限定12回でお届けします。
このBlogはWith Coachingというサイトのなかにあります。
With Coachingはコーチングのサービスを提供しています。コーチングとはクライアントの方がやりたいことを実現するためのサポートをするサービスです。 詳しくはトップページをぜひ、ご覧ください。
このブログを書いている私のプロフィールはこちらをご覧ください。