コーチへの道(その7)
前回は、私が想定しているクライアントの方の悩みについて書きました。 今回は、私がコーチとしてクライアントと一緒に何をしていくつもりなのかについて書こうと思います。 前回、クライアントの悩みとして以下の三つをあげました。 ...
前回は、私が想定しているクライアントの方の悩みについて書きました。 今回は、私がコーチとしてクライアントと一緒に何をしていくつもりなのかについて書こうと思います。 前回、クライアントの悩みとして以下の三つをあげました。 ...
前回は「現在、私がなぜコーチングを意識し始めたか」について書きました。 情報収集の話をするときに「自分が興味があると認識したり発言したりすると、自然と情報が集まるようになる」とよくいわれます。 友達に「俺、iPhoneX...
前回、私とコーチングの再開について書きました。 今回は、現在の私とコーチングの関係について書きます。 何か「プロ」としてのスキルを身につけたいと思うようになってきました。いわゆる「手に職を」というやつです。 そのために自...
前回、私とコーチングの出会い(?)について書きました。 今回は、私とコーチングとの再会のことを書きます。 数年前に、会社の研修で「コーチング」を学ぶことがありました。いわゆる人材研修の一環で2時間ぐらいでコーチングのエッ...
前回、コーチングの勉強をしていることと、そもそも「コーチングとは何?」ということについて書きました。 今回から何回かに分けて、なぜ私がコーチングの勉強をしようと思ったのか、私の過去を紐解きながら(?)ぼちぼちと書いていき...
コーチとは何か? 「コーチ」という単語からは野球のコーチを想像される人が多いでしょう。 でも、私のお話ししたいコーチはちょっと違います(実は根っこは同じなんですが) Wikipediaの定義では 「コーチング(coach...