ネガティブ思考の人が抜け出す方法
コーチングのクライアントで、「自分をいじめている」方がたまにいらっしゃいます。
コーチングセッションの中で「わたしはxxxがダメなんです。」「私はxxxができないんです。」というフレーズが節々に出てきます。
でも、コーチである私と会話をしていると風向きが変わっていきます。
話をする
それは、コーチと会話をしていると、考えが変わってくるからです。つまり、異なる視点をコーチが示すからです。
視点を変えるというのは、ビックリするほどの効果が出ます。自分はできていないと思っていても、見方を変えるとできている場合もあるからです。
例えば、「自分は何もできない。いつも人に助けてもらっている。」というダメ出しをしている人がいます。
しかし、視点を変えてみるとどうでしょう?この人は自分ができなくても、結果的に目的を達成しています。
人にお願いして仕事をしてもらうのはそんな簡単なことではありません。でもこの方は人に仕事をしてもらえています。
人を協力させる「何か」を持っているのかもしれませんし、人材を活用する能力があるのかもしれません。
このように視点を変えると、やろうと思ったことはできていなくても他のスキルが見えてくる場合もあります。
ただ、一人ではなかなか考えを変えることはできません。特にネガティブ思考の方は思い込みが激しいので、余計に異なる視点を持つことができません。
思い当たるふしがある方は、コーチングセッションを受けてみませんか?
コーチングに興味を持たれたら、遠慮無くこちらからお問い合わせください。
新しいメルマガをはじめました!!
キャリアアップのために、仕事の取り組み方を変える方法を限定12回でお届けします。
こちらのメルマガも継続中です!!
夢を実現させるためのテクニックを毎回お届けします。
登録いただけた方には、活動が停滞しているいる時に有効な自分自身への質問集「行きづまった時に道が開ける10の質問」をプレゼントいたします。
メルマガ「あなたの夢を実現させる正しいモノゴトの考え方と行動パターン」の購読申し込みはこちら
このBlogはWith Coachingというサイトのなかにあります。
With Coachingはコーチングのサービスを提供しています。コーチングとはクライアントの方がやりたいことを実現するためのサポートをするサービスです。 詳しくはトップページをぜひ、ご覧ください。
このブログを書いている私のプロフィールはこちらをご覧ください。