2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 秋吉克己 行動 プラダを着た悪魔と田中みな実 「プラダを着た悪魔」という映画から考えた仕事術の記事を読んだ後に、録画していた「プロフェッショナル 仕事の流儀」の田中みな実さんを見て思うところがあったので、それについて書きたいと想います。 「プラダを着た悪魔」は主人公 […]
2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 秋吉克己 行動 効率よく整理をするテクニック 今日は整理のやり方について書きたいと思います。 最初に「整理」と「掃除」は違います。 私は部屋の整理は好きですが、掃除は嫌いです。 「整理」は物の配置を整えることですが、「掃除」はホコリや汚れをはらって綺麗にすることです […]
2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 秋吉克己 行動 継続の魔力を味方に付ける 何かを「これまでやってきたから」という理由で継続していることありませんか? いわゆる「惰性」です。 「惰性」には、「無駄なことをダラダラと続けている」というネガティブなイメージがあります。 投下しているエネルギーに見合っ […]
2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年9月28日 秋吉克己 行動 タスクのプライオリティと実行 最近、モヤモヤしていることがありました。 いろいろな作業をこなすときに、「気になること」ばかりやってしまっているのです。 他にもやるべきことがあるのはわかっているのに、一つのことばかり考えて、結局やってしまうのです。 も […]
2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 秋吉克己 行動 意志が弱いことを悩む必要はありません 意志の力だけで物事を継続するのは困難だというblogの記事を読みました。 まったくもって、そのとおりだと思います。 というか、自分自身を振り返って「と思います」ではなく「です」という断定ができます。 左右に道をそらせよう […]
2020年9月3日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 秋吉克己 行動 どうやって人脈は作られるか? 最近、「人脈」について思うところがあったのでそれを書きます。 これまで私は、人脈というのは頑張って「作る」ものだと思ってました。 かと言って、「頑張ってた」訳でもなく、頑張らないといかんのだなぁと考えていたというのが正し […]
2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月2日 秋吉克己 行動 スキマ時間をバカにしてはいけません 仕事を持っている人や主夫・婦の方が副業を始めようと思ったときの課題のひとつは「時間がない」ということだと思います。 「とてもじゃないけど、落ち着いて作業する時間が取れない!」 おっしゃるとおり。私も実はそうです。 じゃあ […]
2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 秋吉克己 行動 やり抜くための6つのポイント やると決めたことを最後までやり抜くことはとても重要です。 「成功者とはやり続けた人のことだ」 という言葉をどこかで聞いた事がある人も多いと思います。 もちろん、決めたことを変えるという戦略的ケースもあります。ただ今回は戦 […]
2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 秋吉克己 行動 やる気が出ない時に試してみてください 気が滅入って何もやりたくない時、ありますよね。 何か失敗したり、落ち込む事があったりするとそうなります。 そんな時に試してみて欲しいのがこれです。 そういう時は思いきって何もやらない 特に自己啓発的な「がんばってやるぞ! […]
2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 秋吉克己 行動 パレートの法則を仕事の進め方に適用する 仕事がなかなか進まないと思っている方、100%の完成度を目指していませんか? 完成度が100%に近づくにつれ、必要な時間はだんだんと増えていきます。 例えば、50%から75%に上げるのに1時間かかったとして、75%から1 […]